■不正云々の話
今回のライフの件で色々言われているけども、
ライフを電卓でしか示していなかった行為。これ当然悪い。確かに悪い。
でも相手が禁止行為をしている=自分も禁止行為をしていいとはならない訳ですよ。
明確に公式で、意図的に手札の枚数やライフ等を
偽ってはならないという見解を示している訳だし。
まーでもプレイヤーより何が最悪かってジャッジだよね。
これを通すってのがまず考えられない。
被害を受けたBはジャッジに今までの決闘の流れを復元して説明しようとしている。
ジャッジはこれを無視してメモの存在のみを重視して判定した。
これは明らかに偏った判定。ジャッジはメモの有無で判断するのではなく
総合的に判断しなければならないのに。
ジャッジのルールの認識が甘すぎ。
メモだけで判断されるんだったら最初っから8000と0のメモ用意しとけば
電卓相手には負けないってことになるじゃない。どんな馬鹿なルールだよこれ。
■デッキの話
こんな不正云々のしょうもない話より私は関西で勝てるデッキが知りたいです^q^
つっても関東の結果がBFになったので、
関西ではBFのミラーが増えると思います。
BFミラーを取れる構築にしていけば西は獲れるっぽいですね。
千葉勢は西に行けばよかったんではないかw
BFミラーとか千葉県の大好物だったろうに。おしいのう
BFミラーを勝つ上で重要なカードは4枚あります。
この4枚を構築段階でどの程度採用する人がいるのか。
西はこれが見ものだと思っています。
■私が出るとするならば
ナチュルか光ヒロビ使います。
■アクセス数
一日7000アクセスなんぞって思ってたらタイチさんのblogからだった。
代表パワー半端ないw
いえーいタイチさんみてるー?
■複製IDの話
私もタイチさんとほぼ同じ見解。
まあでも不正容認してると思われても嫌なので、
あくまで複製IDの件で謝罪を真剣にしている人に関してはね。
(店舗チートやデュエル中の不正に関しては全く違う。)
謝罪しただけでは許されないって人も多いと思いますが、
それはそれでいいんじゃないでしょうか。
自分の許せる基準にまで達したら許せばいい訳でして。
不正告白した人達できちんと謝罪している人に関しては
私はそんな悪意をもったりしてないですね。
今後の行動をきちんとして、皆に謝意を見せるというのでしたら
それを前向きに捉えることも私はしていきたいと思います。
ただし謝罪した後にもう1回不正とか見つかったら、もうそれは終わりだけどねw
許したい人は許せばいいし、許せない人は許さないでいいんじゃないかなと。
私個人としては、今回の謝罪に関しては
今後もうしないという姿勢が見えるので前向きに捉えてもいいと思います。
■サッカーの話
今日は日本vsパラグアイ戦です。
もう一度言います。
遊戯よりサッカー見ようぜ!!!!1
終わり